Works業務内容
電気ニッケルめっき
電気ニッケルめっきは、耐食性、耐薬品性に優れ、硬さ、柔軟性など物理的性質も良好であり、色調も良くて変色しにくく素地に対して密着性の良いめっきができます。
ニッケルは鉄に近い金属ですが、空気や湿気に対しては鉄よりはるかに安定であることから、めっきでは装飾、防食の両面に利用されています。
当社では、光沢ニッケルめっき・半光沢ニッケルめっきに行っています。

電気ニッケルめっきの特徴
耐食性、耐薬品性、硬度に優れているが、均一なめっき厚を得ることは難しい。
電気ニッケルめっき可能な素材
1、鉄素材
SS材・SC材・SK材・他
工程

2、銅・真鍮・ステンレス素材・その他の難素材
工程

3、アルミ素材
一般的なアルミ合金(A5052材、他) アルミ合金ダイカスト(ADC12材、他)
工程

電気ニッケルめっき処理製品

無電解ニッケルめっきと電気メッキとの違い
| 無電解ニッケルめっき | 電気ニッケルめっき | |
| 成分 | NI90~92%、リン8~10% | NI99.5% |
| 組織 | 非結晶性 | 微結晶性 |
| 電気抵抗 | 60Ω・Cm | 約8.5Ω・Cm |
| 比重 | 7.9 | 8.9 |
| 硬さ | 500±50HV | 150~250HV |
| 磁気係数 | 4.0% | 37.5% |
| 摩耗抵抗 | 13.7 | 14.7 |
